ワインのお店

冬季限定ベルギービール2023

トラピスト・ビール(修道院で造るビール)とは?
キリスト教のカトリック系の一つにトラピスト修道院会(厳律シトー会)があり、そこで造られるビールが「トラピスト・ビール」です。トラピスト会は、キリスト教の中でも、厳しい規律に従っている教会として知られ、「祈り、かつ働け」の元に自給自足の生活を送っています。ヨーロッパを中心に世界で170ケ所に修道院があります。
トラピスト・ビールには、6角形のマークにAUTHENTIC TRAPPIST PRODUCTの文字のロゴの証が必ずついています。トラピスト会修道士教会(ITA)の定める厳しい基準をクリアした製品のみなのです。

ウエストマール・ダブル

アントワープ郊外の美しい森に佇む修道院で造られるビール

ウエストマール醸造所(修道院内)にあるで造られたトラピスト・ビールです。
1865年よりブラウンビールを醸造し、すでに販売されていましたが、よりフルボディなビールを目指し、今のレシピであるブラウンビール・ダブルが完成したのは1926年です。
琥珀色のビールは、ローストしたモルトの感覚とコーヒーのような苦味のある素朴な味わいながら、柔らかな口当たりと長時間続くドライな後味が、ここちよいビールです。
ペアリングはベルギービールのビーフ煮込みや、ラムチョップとぜひどうぞ。

  • 内容量:750ml
  • アルコール度数:7%
  • 賞味期限:2025年1月
  • 価格(税込):1,623円

ウエストマール・トリプル

世界のビール通に愛される「すべてのトリプルビールの母」と称されるビール

ウエストマール醸造所(修道院内)で造られたトラピスト・ビールで、世界でも希少な醸造所で造られています。
1934年にウエストマール修道院で最初に醸造され、今も優れたトリプル・スタイル(原材料の3倍を使いビールを醸造)の基準となっています。そのためアルコール度も9.5と高くなり、今日では「ストロング・ゴールデン・エール」とよばれています。
ウエストマール・トリプルは甘いバナナのような香りがあり、すぐにホップの苦みも感じられ、麦芽・ホップの香りが長く続き、くせになる味わいです。
ペアリングは豚肉の生姜焼き ブリーチーズとぜひどうぞ。

  • 内容量:750ml
  • アルコール度数:9.5%
  • 賞味期限:2025年2月
  • 価格(税込):1,650円
PAGE TOP