ヴァンティームメール:ヴァンティーム・マトノ
vol. 6 ☆ヴァンティーム・マトノ インフォメーション・コドーニュ訪問 ☆
いつもお世話になっております。
10月に入りました。皆様いかがおすごしでしょうか?
☆真殿 和賀子のヨーロッパライフ☆
今月からヨーロッパでのワイン・食・文化・などなどの話題をご紹介していきます。
先日バルセロナ県の人口1万人の町サン・サドゥニ・ダ・ノイヤ村、スペイン・カバのボデガ Codorniuコドーニュを訪問しました。
1872年にスペインで最初にシャンパンと同じ方法によってスパークリングを造りに成功したボデガです。
コドーニュのボデガ旧館はモデルニズモ様式を代表する建築物として1976年に国の重要文化財に指定され、ボデガ内の絵画・調度品・庭園も必見です。
そして歴史的な建物の地下には世界最大30kmのカーヴがあり、年間2億本のカバを生産しています。
1897年より早くも王室への納入業者に指定され、王室との関係も深いのです。
ビジターセンターSra Juliaによるツアーが始まりました。この日は村でCAVA TAST(カバ収穫祭)もあり、ヨーロッパ各地から多くの人々がツアーに参加していました。
コドーニュの広大な庭を散策しながら、歴史・伝統製法の概要を学びました。30kmのカーブに到着すると、コドーニュの機関車にのり、カーブ内の熟成されているボトル・
カバの誕生までをさながら遊園地で探検しているような演出で見学をしました。
スペインはコルクの産地として有名ですが、最近は品質のよいコルクを探すのがむずかしくなり、コドーニュではキャップを使用し、熟成を経て出荷の直前にコルク栓をし、ベストな品質で出荷をするそうです。
そして立てて保管するのがベストと教えてくださいました。
お待ちかねのカーブ内のティスティングルームでは スペイン王のアルフォンソ12世の王妃にちなんで造られた「Non Plus Ultra Cuvee Reina Maria Cristina」を試飲しました。すっきり洗練された辛口・細かな泡は優しい味わいのカバです。
ボデガショップにはコドーニュのベスト オブ ベスト 「Jaume Codorniu」を始め、全ラインナップ、同社が管理する限定販売のワインやグッズが充実しています。
1551年創業一族のボデガ コドーニュは伝統を受け継ぎながら新しい情報を公開し、スタッフのおもてなし、ホスピタリティーが随所に感じられ、とても印象深い訪問となりました。
【コドーニュ・VM秋のワインギフトはこちらから♪
この時期おすすめワイン
http://www.vintime.jp/list/index.html
【スペインフェアの様子UPしました♪
イベントレヴィュー
http://www.vintime.jp/event/index.html
【10月イベントインフォメーション♪
http://www.vintime.jp/info/index.html
2007ボージョレ・ヌーヴォーご予約受付中!
クリスマス ベルギービールご予約受付中!
お問い合わせ・ご注文お待ちしております。
真殿和賀子